【2022年11月】酒匂川河口ナイトシーバス
11月初旬、サーフシーバスを釣りたくて湘西サーフへ。 まずは辻堂のサーフ。初場所。 人がいるかと思ったけど1人もおらずここじゃない感が凄かったのと、浜に降りてから不気味な感じがずっとしてて怖くなったのですぐに大きく移動。 […]...
【2022年10月】相模湾真鶴港 中深海スロージギング
2022年10月。秋になり禁漁が明けた相模湾真鶴へ中深海スロージギングへ。狙いはアカムツ。 相模湾の中深海ジギングはここ一年で何度も通っているけどアカムツはまだ釣れていないのでそろそろ釣りたい。 舟は真鶴港嘉丸の午後便。 […]...
【2021年12月】冬の伊勢湾ジギング
2021年12月。伊勢湾ジギングへ行きたくなり帰省に合わせてはるばる師崎へ向かった。今シーズンはブリは少ないもののワラサが大量に回っていて数釣りが期待できる。また数日前から気温も急激に下がり水温の低下とともにブリの出現も […]...
【2021年6月】平砂浦サーフヒラメ
6月の後半、東京へ引っ越してからずっと気になっていた平砂浦のサーフへ。 午後現場着で先行者数名、平日ということもあってポイントはかなり選べる。遠浅なのでフローティングミノーで広く探って移動していく。いい雰囲気ではあるけど […]...
【2021年6月】伊良湖磯打ちシーバス2回目
シーズン大詰めということでまた船をチャーターして今シーズン2回目の伊良湖で磯打ち。前回の磯打ちで使えそうなルアーをいくつか追加してきたので、今回はそいつらも試しつつサイズアップ狙ってくことに。前回の記事は下の埋め込みの記 […]...
【2021年4月】伊良湖磯打ちシーバス
今年も伊良湖の磯打ちの時期になったので船を予約してシーズン一発目の釣行へ。今年はヒラスズキが多いらしくあまりヒラを釣ってない僕はテンション上げてポイントへGO。打てる時間までSLJで時間を潰した後、いよいよ磯場へ。 シー […]...
【2021年1月】伊勢湾ジギングでブリ釣った話
2021年1月。今シーズン初めての伊勢湾ジギングのため僕は師崎の船宿を訪ねた。修行のような昨シーズンとは打って変わってワラサが好調、外れの日も少なく期待度は高い。シャロ―のパターンは終わっているので船はまっすぐに水道へ。 […]...
【2020年10月】新潟サーフルアーゲーム
前日までの船はひどい結果に 2020年11月某日。新潟県寺泊の沖合で僕はガン萎えしていた。 新潟遠征ということで2日間に船釣りを3回詰め込んでイカとタイを釣りに行ったもののタイは小型が数匹イカに関しては0杯と、思い出すだ […]...
【2020年3月】 伊勢湾ジギング
2020年3月。シーズンももうすぐ終わりということで、駆け込みで冬の伊勢湾ジギングに行ってきた。 天気はスカッとした気持ちのいい晴れ。 最近の伊勢湾は大型狙いで結果が出ないので、どのジギング船でもシオを狙ったりハマチを狙 […]...
【2020年2月】名港ボートシーバス デイの部【釣り日記】
↓↓ナイトの部はこちら↓↓ 2月某日。僕は伊良湖の予想天気図を睨みながら湾内の遊漁船の空きをひたすら確認していた。2020年1月の伊勢湾ジギングの釣果は軒並み悪く、また1月後半は伊勢湾は大荒れでなかなか釣りに行けなかった […]...